営業:平日8:30 - 17:30

Blog

お知らせ一覧

お問い合わせ電話025−228−1010

こんにちは!テント製作から施工までワンストップで行う株式会社当世館(とうせいかん)です(^^)/

暖かく過ごしやすい季節がやってきましたね!

しかし!春先から気を付けたいのが紫外線と急な暑さです…💦

「春はそこまで暑くないし、紫外線対策は夏からでいい」と思っていませんか?

実は春の紫外線は意外と強く、屋外活動が増えるこの時期こそ日よけ対策が必要なんです!

今回は、春の日よけテントの重要性について詳しく解説していきますね(^^)/

 

 

●春の紫外線は意外と強い!

「紫外線対策は真夏からでいい」と思いがちですが、実は紫外線量は、3月から急激に増え、5月には真夏と同レベルに達するんです!

 

✨春の紫外線の特徴と傾向

  • 3月から急増!5月にはピークに達する💦
  • 春先はまだ気温が高くないため、油断しがち💦
  • 肌への影響が大きく、長時間浴びると日焼けやシミ・シワの原因に💦

 

また、紫外線は、屋外作業やイベントの安全性にも関わる問題です。

特に子供や高齢者は、長時間の日射しを浴びることで体調を崩しやすくなります。

 

 

 

●気温の上昇と熱中症リスク

春先は「まだ涼しい」と思われがちですが、実際には日射しが強い日中、気温が急上昇することもあります。

✨春の気温上昇による影響

  • 直射日光を浴びると、体感温度が実際の気温よりも5~7度上昇💦
  • 屋外での活動中に熱中症や脱水症状のリスクが高まる💦
  • 風が弱い日ほど、熱がこもりやすくなる💦

 

まだ春だから・・・と油断していると、思わぬ体調不良や熱中症を引き起こす可能性があります。

 

 

 

●日よけテントが春の快適空間を作る!

そんな春の日射し対策・熱中症予防に効果的なのが「日よけテント」です!

 

✨日よけテントのメリット

 ✅紫外線をカット! UVカット加工の生地で、日焼けやシミ対策に◎

 ✅体感温度を下げる! 日陰をつくることで体感温度を-5~-7℃に調整

 ✅屋外空間を快適に!暑さを和らげる空間を休憩や作業スペースとして活用

~人気の日よけテント~

 ◎オーニング(軒先の可動式日よけ!)

 ◎パーゴラ(独立した日よけ空間!)

 ◎デザインテント(建物の外観に合わせた日よけ!)

 ◎ファーリングシェード(船の帆を彷彿させる簡単開閉の日よけ!)

目的に合わせた最適な日よけテントを選ぶことで、「快適な空間づくり」と「健康対策」の両方を実現できます!

 

    ➡関連記事はこちらから➡;ブログ「日よけテントの選び方!サイズ・耐久性・設置方法を徹底解説!」

 

 

 

●春の日よけ対策を始めるなら今!

暑さが本格化する前に設置が間に合わないことも・・・

春こそ日よけテントの設置を始めるのにベストタイミングです!

 🌸夏本番前に準備をして、快適な環境を確保できる

 🌸施工が混みあう前に、希望のテントをスムーズに導入できる

 🌸春のイベントや屋外活動にもすぐ対応できる

 

春のうちからしっかり対策することで、夏の暑さも快適に乗り越えられますね(^^)/

 

 

●まとめ

いかがでしたか?

 ★春の紫外線量は想像以上に多い!

 ★気温上昇で熱中症リスクも増加

 ★日よけテントで紫外線&暑さ対策ができる!

 ★今のうちに準備すれば、夏も快適(^^)/

春の時季の紫外線対策は、本格的な夏の暑さまでもカバーできます✨

当世館では、春の日よけテントキャンペーンを実施中です☺

お客様の環境に合わせた最適なテントをご提案します!ぜひお気軽にご相談ください(^^)/

 

 

 

●お問い合せ

当世館では、プロのスタッフがお客様の声を聞き取り、しっかりと納品・施工までお手伝いします!

hiyoke20250306

 

 【TEL】0120-973-488

 【FAX】025-228-3604

 【メール】1010@touseikan.co.jp

 【お問い合わせフォーム】 

 


ベントテント・店舗テント・通路テント 他

hiyoke20250306

 

hiyoke20250306

キーワードで検索

Category