お知らせ一覧
目次
こんにちは!
テント愛日本一!製作から施工までワンストップサービスでお届けする株式会社当世館(とうせいかん)です(^^)/
今回は、保育施設に取り付けた「ケガ防止クッション」の紹介と、施工事例をご紹介します✨
子どもたちが元気いっぱいに過ごす場面では、「安全対策」がとっても大切ですよね。
想定できるリスクを回避できるよう、安心・安全を充分に保持できる環境づくりのために役立つアイテムです。
「ケガさせないために、どういう対策があるかな?」
「どこに頼んでいいか分からない💦」
そんなお悩みを解決できます(^^)/ぜひ最後まで読んでみてくださいね✨
「ケガ防止クッション」は、様々な現場でも活躍します。
例えば・・・
✅教育現場:園児・児童が転んでぶつかるかもしれない壁の角
子どもたちが思い切り遊んだり、活動する場面では、ふとした拍子にぶつかってしまいそうな「角」や「硬い出っ張り」が意外とたくさん存在します。
「グラウンドを夢中に走ってたら、うっかり遊具の出っ張りにつまづいてしまった💦」
「鉄骨の大きな柱にぶつかってしまって、痛かった💦」
まさかそんな!?という場面で事故やケガに繋がることもあります。
✅スポーツ施設:鉄骨や柱💦
頻繁にイベントが開催されたり、定期的に運動する施設利用者がたくさんいるなかで、同じように「角」や「硬い出っ張り」にぶつかりそうなところがあれば、予め危険回避したいところです。
✅工場や倉庫:作業動線にある鋭角な機械や棚💦
作業するために常に人が動き回る空間でも「角」や「硬い出っ張り」がひそんでいます。常設している機械や棚、構造上存在する障害物など、うっかり、ケガのもとになる危険があるのです。
こうした危険がある場所に、やわらかい「ケガ防止クッション」を取り付けることで、万が一の接触でも衝撃をやわらげ、ケガのリスクをグッと減らすことができます!
当世館のケガ防止クッションは、すべてオーダーメイド対応!
まずはご使用になる場面や、お困り事をしっかりヒアリングし、解消すべき項目を明確にします。
現地でしっかり採寸し、形状や素材をぴったり合わせて製作・施工します。
✨特長はこちら✨
✅屋内・屋外どちらも対応OK!
✅曲面・凹凸のある場所にもフィットする加工が可能
✅見た目もスッキリ!施設の景観も損ないません◎
「こんな形状のところに合うクッションは製作できるの?」
「建物の外観に自然に合う感じにしたいのだけど・・」
「屋外で雨風にさらされる場所だから、すぐ壊れないものがいいな」
など、お気軽にご相談ください。
当社では、お悩みを解消する方法をご提案いたします(^^)/
今回は、保育園の鉄柱や壁の角にクッションを取り付けました。
【Before】
・園児たちが遊ぶエリアに鋭角な柱があり、ぶつかったときが心配…
・市販のスポンジを巻いてもすぐズレるし、見た目もいまいち…💦
【After】
✅ ピッタリサイズでスッキリ見た目!
✅ しっかり固定されて安心・長持ち
✅ やわらか素材で衝撃をやさしく吸収♪
鉄柱に「ケガ防止クッション」を導入したことで、
『子供たちが元気に走り回っても、危ないところにクッションがあって安心!』
『子供たちの注意をひく黄色カラーで目立って良い!』
と、お客様の声を頂いております(^^)/
当社では、
にも、さまざまな場面での「ケガ防止クッション」を製作可能です✨
例えば・・・
✅野球場のフェンスを覆ったケガ防止クッション
フェンス部分の外枠を全てクッションカバーで覆いました!
ボールを追ってフェンスにぶつかるときを想定し、クッションで衝撃をやわらげ、ケガ防止に繋がります。
少し複雑な形状な開閉部分なども、細かく採寸してぴったり合うように製作&取付します。
✅工場内の鉄柱と土台のクッションカバー
工場内の作業スペースの大きな鉄柱と土台のコンクリート部分を覆うケガ防止クッションです。
業務で作業しているとき、ぶつかるなど思わぬケガにつながらないよう、出っ張っている土台部分をクッションで覆いました。
★「ケガ防止クッション」の商品ページはこちら!
「安全対策をしたいけど、市販のものだと合わない…」
そんなお悩みには、オーダーメイドのケガ防止クッションがぴったりです✨
当世館なら、設計から施工までワンストップでご提案!
気になる方は、お気軽にご相談くださいね(^^)/
当世館では、プロのスタッフがお客様の声を聞き取り、しっかりと納品・取付までお手伝いします!
「商品について」「こんな場所に設置できる??」などなんでもお気軽にお問い合せください(^^)/
【TEL】0120-973-488
【FAX】025-228-3604
【メール】1010@touseikan.co.jp
イベントテント・店舗テント・通路テント 他