こんにちは!
製作から施工までワンストップサービスをお届けする株式会社当世館(とうせいかん)です!
只今、当社では「製作課」で一緒に働く仲間を募集しています(^^)/
気になる方はぜひ最後までご覧ください♪
お知らせ一覧
目次
私たち株式会社当世館は、テント業界における、「日よけテント・間仕切りカーテン・膜構造建築物物・シート・カバー」などを製造~取付施工までワンストップで行う会社です。
キャンプテント業界とは違う分野なので、普段オモテには見えにくい業種かもしれませんが、
実は皆さんが日常過ごしている中で「お店のテント」や「通路の屋根テント」・・など、
目にしたことがあるかもしれません。
今年で創業107年を迎える私たち当世館は、
【縁の下の力持ち】として、皆さまの暮らしを支える仕事に、誇りをもって取り組んでいます!
製作課は、製品づくりの“心臓部”。
図面や設計をもとに、実際に製品をカタチにしていく現場です。
◆主なお仕事内容
テント・シートをはじめとした製品づくり業務および関連業務
・工業用ミシンや各種設備を使用し、テント・シート・重布製品製作
(お店の日よけテント、シェード、仕切りカーテン、シート・カバーなど)
・現場での採寸や試作品の型合わせ作業
・業務に関するミーティング参加
「美しく」をモットーに、ひとつひとつ丁寧なものづくりを心掛けています。
部門間の垣根なくスタッフ同士が協力し、お客様からいただく「これがほしかった!」の声に応え続けています。
「こんなところもテントなの!?」という驚きがあるような製品が多数(^^)/
街のあちこちで、私たちの仕事が活躍しています!
時間帯 | 業務内容 |
09:00 | 出勤・朝ミーティング・本日の工程確認 |
09:15 | 材料の準備・全工程との引継ぎ・午前の製作作業開始 |
10:30 | 休憩(10分) |
12:00 | お昼休憩(60分) |
13:00 | 午後の製作作業開始 |
15:00 | 機械まわりの清掃・片付け |
15:10 | 退勤 |
未経験でもOK!
一歩ずつ覚えていけます♪
入社からの目安 | 習得内容 |
1カ月目 | 基本的なルール・安全確認・ミシンや設備の使い方 |
3カ月目 | 簡単な製作補助・検品作業 |
6カ月目 | 1人で任される工程も増え、流れを理解できるように |
1年後 | 資格取得を目指してさらに技術習得が可能です! |
社内は風通しがよく、意見やアイデアも積極的に発信できます(^^)/
経験豊富な先輩社員による丁寧な指導体制がありますので、未経験の方も安心です!
勤務時間や休日については相談可能で、プライベートとの両立もしやすい職場です。
《福利厚生》
Q.未経験でも大丈夫ですか?
➡はい、未経験からスタートしたスタッフが多数活躍中です(^^)/
Q.重たいものを持つことはありますか?
➡製品によっては多少の重量物もありますが、チームでの作業になります。
Q.教育研修はどのような内容ですか?
➡ものづくりに必要な部門での技能取得や、全部門で取り組むミーティングなどがあります。
・「技術研修」:工業用ミシンの使い方、専用設備の使い方、裁断方法など、初心者から技術を習得できるよう指導します。
・「健康勉強会」:薬剤師を講師に招き、健康について学ぶ会を設けています。
・「全社ミーティング」:スタッフ全員で部門間コミュニケーション(活動報告・物件報告)を行います。
職種:製作スタッフ(テント・シートの製作)
勤務地:新潟市中央区早川町3-3248
勤務時間:9:00~15:10(休憩70分)
時給:1000円
休日:土日祝・夏季休暇・年末年始(会社カレンダーによる)
★詳しい応募要項はこちらから👇👇
求人についてのお問合せ・応募は、下記方法よりお願いします。
👉【🔗ハローワークからのご紹介】で応募する。
ハローワーク掲載の詳しい募集要項をご確認ください。
👉電話 又は お問合せフォームで問合せする。
📞025-228-1010
★採用担当:今谷(いまたに)までご連絡ください。
📝 🔗お問合せフォーム
★お問合せ項目「採用について」にチェックを入れて、必要事項を入力の上、ご送信ください。
.